
ご無沙汰でしたが今年初めての
マネーセミナー
お金の教室ひよこぐみを
来月、6月から8月まで開催します。
場所は
新潟市中央区白山浦1-621-22
珈琲倶楽部 白山浦店です。
毎月第4水曜日 AM10時から11時
参加費 500円のワンコイン
先着5名
少人数なのでお申し込みはお早めに!
6月25日のテーマは暮らしの節約です。
最近の物価高で生活が大変な方は
多いと思います。
支出が多くなった分、
預貯金を切り崩して生活に充てる方も
多いみたいです。
今はまだ何とかなるけれど
老後の資産が作れない、不安だ…
そのような心配を少しずつ解消できれば
とセミナーを企画してみました。
いつもより軽めのセミナーなので
参加費もリーズナブルです。
ご参加いただいた方に、
特典としてお安い相談料金の
プランも用意してあります。
お金のお悩みのある方はご利用ください。
少人数ですが、ご都合のつく方は
ぜひお問い合わせください!
お金のこと悩んだら
FP石井順子に聞いてみて!
金融機関で大変な事件です。
福島のいわき信組で
巨額の架空融資事件が発覚しました。
そもそもこの事件は昨年11月
元職員の方がxで公表し
調査されていたようです。
大口取引先の救済のため
融資ができないけれど
つぶすわけにはいかない
ということでしょうか。
リアル半沢直樹ですね。
手口は預金者の名義で口座を偽造し
架空融資を行い
この大口取引先の融資が不良債権化
したことを隠したとされています。
その数偽造、90口座、
金額17億円を超えるそうです。
調査の結果、偽造口座はまだまだ
出てきそうです。
いわき信組は小さい金融機関です。
メガに比べれば預かりの残高も
ずっと少ないはず。
多くの預金者を巻き込む形に
なったのですね。
不正は2011年頃から。
東日本大震災も影響しているようです。
預金者の印鑑や書類を偽造して
1口座数百万円から数千万円を
融資して、大口取引先の返済金に
充てていたようです。
この偽造されていた預金者の方たちの
デメリットを考えてみました。
もしこの方たちが住宅ローンや
学資ローンなど、融資を希望した場合は
限度超で断られる可能性は大きいです。
また相続が起こった際も
自分のしていない借金が相続される可能性は
ありますよね。
怖いです。
このような長期間にわたる大規模な犯罪は
組織ぐるみだったのではと思います。
そもそも金融機関を運営してはいけない
人たちによって経営されていたのですね。
もっと早く告発されるべきでした。
前の職場の三菱UFJ銀行で
貸金庫係の女性が窃盗をしていました。
これも金融機関に不向きな人が
やらかしたのかと思います。
お金は命の次に大事だと思います。
愛じゃないのかと言われますが
現実的にはお金は大事です。
その大事なお金を金融機関を信用して
みんなは託します。
全ての仕事はお客様との信頼関係の上に
成り立っています。
特に、医療や食のように命にかかわること、
また金融機関では間違いや違法なことは
許されません。
このような社会的に許されない犯罪が
横行するのは日本が貧しくなったからでは
と思います。
知らない人を疑うことが必要になる時代。
世界では誠実で真面目、優しかった
日本人は少なくなってしまったのでしょうか。
悲しいことです。
金融機関が信じられない時代には
取引先の分散も必要です。
銀行が破綻してもペイオフ対象は
1,000万円までです。
お金のこと悩んだら
FP石井順子に聞いてみて!
新NISAができたり
iDeCoが認知されてきたり
新しく投資を始める方は
増えてきているようです。
スタートはできたとしても
投資に関する知識が
ほとんどなかったとしたら
とても心配。
投資は預金と違い、
値動きがあります。
価格が上がったり下がったり
します。
もちろん上がっているときは
保有資産も上がります。
下がっている時は逆です。
買った時よりもあまりに下がると
持ち続けることが不安になり
とにかく止めたくなりますよね。
最近ちょくちょくある
世界同時株安の時期なんかが
そうかと思います。
トランプ大統領の4年間は
トランプショックもあるだろうし。
そういう下がっている時期に
投資を止めることは
損失が出るということで
とても残念な行為です。
ぜひ回復して利益が出るまで
待っていてください。
ただ注意していただきたいのは
その投資の目的です。
何のための資金を貯めているのか?
投資のゴールはとても大事です。
せっかく順調に育ってきているのに
ゴールで相場が大きく下がると
利益も小さくなります。
20年後お金を貯めて夫婦で
世界一周旅行をしたい、とか
18年後の子どもの大学進学の
資金にしたい、とか
投資の目的はいろいろあると思います。
将来公的年金だけでは老後の資金が
間に合わないから、という場合は
ゴールは70歳位でしょうか。
そのようなゴールがわかるほうが
投資は安心です。
投資はゴールで大きく減らさない、
となれば
ゴール近くに相場が変動したら
すぐに運用を中止したり、
値動きが大きい株式投資から
値動きが安定している債券投資に
スイッチングする必要があります。
そうすれば損失は
小さく抑えられるでしょう。
投資は預金とは違い、
大きく増える楽しみもあれば
ゼロになってしまう可能性もあるのです。
不安を感じたら申し訳ないですが
投資の基礎知識があれば
投資を成功させる確率が上がります。
基礎知識がなければ
なんとなくみんなが止めたから
自分も止めた、など根拠のない行動をして
利益を大きく損なうこともありそうです。
ぜひ安心して長期投資を
続けていただきたいです。
お金のこと悩んだら
FP石井順子に聞いてみて!